昨年暮れにナショナルシアターライブの存在を知り、それ以来、機会があるたびに見にいってます。
「フォーリーズ」、「マクベス」、「ヴァージニアウルフなんて怖くない」、「リア王」、「オーディエンス」、そして今回の「英国万歳!」を観ました。
その特徴といえば、まず、なんといっても芝居がとてもうまい。役を十二分に理解して、それを体全体を使って表す技術、経験、才能、感性は言葉の壁を越えて引きつけられるものがあります。また、映像になることで、演出が再構成されわかりやすいものになっているのも見やすい理由のひとつです。
外国カンパニーの来日公演と違い、字幕が画面の中にあるので視線を動かさなくても読めるのも、集中が途切れなくてよいです。
実は私はシェイクスピアが苦手で、その理由のほとんどはあの壮大で華麗な、大げさでひたすら長い形容詞のせいなのです。特に日本語化されたものを喋られると、どうしても「お前は日頃、そんな風に喋ってないだろう。」と思ってしまい、リアリティを感じられません。ところが、ナショナルシアターライブだと、「英語なので意味がわからず、気にならない。」、「芝居がうまいので、感情は十分に感じることができる。」、「字幕でおおよその意味は理解できる。」となるので、シェイクスピアも最後まで観られます。私にとっては、最高のシェイクスピア観劇です。
シェイクスピアに限らず現代劇でも、「ヴァージニアウルフなんて怖くない」などは、朝まで続く壮絶な夫婦けんかの話で、日本の役者で演じたら、どんな組み合わせの役者でもギスギスした感じが先行して最後まで観るのがつらいだけになりそうですが、ナショナルシアターライブでは、最後まで集中が切れず、見終える事ができました。
見ている者を映像を通してさえ、劇空間にひきずりこんでしまう演技力は、次元がちがうとしかいいようがありません。
写真は「オーディエンス」のチラシです。
0 件のコメント:
コメントを投稿